2012年08月13日

現在の危うさ(3)

<現在の危うさ(3)> 記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 白浜でパンダが生まれた
 今度こそ無事の成長を願う
 中国から輸入すると
 高価過ぎるからね

 ところで
 現在の危うさは
 パンダに失礼だが
 大事なことを隠して
 人見せパンダに終始していることだ

 エコ-------省エネのみ言って、有害な電磁波をお忘れになられている
 スカイツリー---------地デジアンテナが目的で、観光部分はそれこそ人
            寄せパンダ。近隣の方々への電磁波害を黙殺中。
 オリンピック---------大それたテロもなく無事終わって良かった。ちなみに
            ギリシャの破綻は以前の自国でのオリンピックの、無
            茶な投資が原因らしい。その点、ケチで質素なイギリ
            スは賢い。ポールマッカートニー氏の「ヘイ・ジュード」出
            演料が1ポンドとは。短距離で世界で一番速いボルト氏
            は一年間で17億円稼いだそうだが、人格で尊敬できる
            話を聞きたいものである。
 リニア高速---------45分で東京大阪間を走る。それだけを強調するも、最大時
            原発4基分の電気を食い、電磁波対策おざなり、アルプ
            スに大穴開け、運転手は乗らぬ遠隔操作、直線コースだ
            から名古屋辺りの街の地下40メートルを走る。余程忙しい
            芸能人でない限り乗る人はなさそうだし、明石空港のごとく
            確実に赤字。郵政民営化は失敗であり、当時ほとんどの
            郵便局員は民営に反対していたが、JR職員はリニアに
            賛成していないようだ。40数分のスーパーパンダに騙され
            るなよ、日本の国民。  


Posted by nakao at 12:19Comments(0)芸術

2012年08月13日

現在の危うさ(2)

<現在の危うさ(2)> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 いくつもの原発が
 活断層の真上に建っている
 いざ建っているので
 それが当たり前の現在

 いつやってきてもおかしくない大地震
 第2第3の福島となっても
 いざ起こったことを
 不測の事態で済ます人生の達人達
 目前の利益にご執心のお方達
 あと十年以上も
 代替えエネルギーへの過渡期とは
 真っ赤な欺瞞

 危うい現在を一刻も早く
 安心の現在に
 したいものだ  


Posted by nakao at 11:41Comments(0)芸術

2012年08月13日

現在の危うさ(1)

<現在の危うさ(1)> 記 中尾彰秀             詩人・ピアニスト・ヒーラー

 現在は
 あっと言う間に
 過去となって
 出来事というものは
 数年たつと
 当たり前となる

 体も心も慣れてしまって
 あたかも一つの事実は
 例え不自然なものであっても
 自然の摂理のごとく
 
 それは怖いことであり
 危険なことである
 毅然とした純粋な心で
 おかしいものはおかしいと
 言わねばならない

 消費税5%は
 今や当たり前
 8%も10%も
 何れそうなりそうだが
 不況に拍車をかけることになるから
 慣れで済まされはしない
 社会保障維持という口実に
 軽々と騙されてはならない
 それ以前に
 するべきことを棚に上げて
 国民も舐められたものである  


Posted by nakao at 11:28Comments(0)芸術