2011年08月13日
詩朗読の風
<詩を朗読する詩人の会”風”>第427回 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
詩に関する会・イベント・詩誌・協会等は
すべからく刷新せねばならない。
詩は紙に記された言葉のみではない。
詩はジャンルを超え、生きることを止揚する為の全行為である。
他ジャンルを、詩人が介入せずに、丸呑み丸受けしても
そりゃあかんで。
世界と別にあるものとしての、自閉症的感性のみの象徴言語
は真っ赤な偽物。言葉は世界を命懸けで変革する世界そのもの
だから。
さてそれはそれとして
「詩を朗読する詩人の会”風”」第427回ゲストは 山本なおこ さん
場所 「クレオ大阪南」 547-0026 大阪市平野区喜連西6-2-33
電話 066-705-1100
地下鉄谷町線喜連爪破駅下車①番出口から北西へ徒歩5分
時間 午後 3~5時
参加 1000円ドリンク付き・いくつかの資料付き
「夕暮れどき」
<夕暮れどき 地球はやさしい音をたてながら ゆっくりと回転するらしい
暮れなずむ 空の下 草の上にすわって瞳をとじていると つつましや
かな気持ちになってくる
生きていることがいいことに思えてくる 手をのばせば この美しい時の
流れに触れそう ふと かみさまのことを考える>
山本なおこ詩集 現代児童文学詩人文庫(3)より
発行・いしずえ 定価1200円+税
後半持ち込み自作の詩朗読歓迎!!
世話人 水口洋治 野島洋光 佐古祐二 左子真由美 モリグチタカミ
蔭山辰子 近藤摩耶 中尾彰秀
世話人代表 中尾彰秀 電話・ファックス 073-422-7248
詩に関する会・イベント・詩誌・協会等は
すべからく刷新せねばならない。
詩は紙に記された言葉のみではない。
詩はジャンルを超え、生きることを止揚する為の全行為である。
他ジャンルを、詩人が介入せずに、丸呑み丸受けしても
そりゃあかんで。
世界と別にあるものとしての、自閉症的感性のみの象徴言語
は真っ赤な偽物。言葉は世界を命懸けで変革する世界そのもの
だから。
さてそれはそれとして
「詩を朗読する詩人の会”風”」第427回ゲストは 山本なおこ さん
場所 「クレオ大阪南」 547-0026 大阪市平野区喜連西6-2-33
電話 066-705-1100
地下鉄谷町線喜連爪破駅下車①番出口から北西へ徒歩5分
時間 午後 3~5時
参加 1000円ドリンク付き・いくつかの資料付き
「夕暮れどき」
<夕暮れどき 地球はやさしい音をたてながら ゆっくりと回転するらしい
暮れなずむ 空の下 草の上にすわって瞳をとじていると つつましや
かな気持ちになってくる
生きていることがいいことに思えてくる 手をのばせば この美しい時の
流れに触れそう ふと かみさまのことを考える>
山本なおこ詩集 現代児童文学詩人文庫(3)より
発行・いしずえ 定価1200円+税
後半持ち込み自作の詩朗読歓迎!!
世話人 水口洋治 野島洋光 佐古祐二 左子真由美 モリグチタカミ
蔭山辰子 近藤摩耶 中尾彰秀
世話人代表 中尾彰秀 電話・ファックス 073-422-7248
2011年08月13日
原発さよなら
<原発さよなら> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
悪政をさせるのも
やめさせるのも
国民の権利と義務
つまりは責任だから
こういった運動はまだ
遅かりしと言うくらいだが
従来の考え
自然エネルギーの基盤が
ちゃんと出来てからでないと危険
その発想ほど危険なものはない
その発想が爆発を招いた
自然エネルギーをなせばなる
日本人の気迫の意思が大事
2011年9月19日(月) 敬老の日
<さようなら原発1000万人アクション>
ホームページ http://www.sayonara-nukes.org
呼びかけ人 内橋克人 大江健三郎 落合恵子 鎌田慧 坂本龍一
澤地久枝 瀬戸内寂聴 辻井喬 鶴見俊輔
悪政をさせるのも
やめさせるのも
国民の権利と義務
つまりは責任だから
こういった運動はまだ
遅かりしと言うくらいだが
従来の考え
自然エネルギーの基盤が
ちゃんと出来てからでないと危険
その発想ほど危険なものはない
その発想が爆発を招いた
自然エネルギーをなせばなる
日本人の気迫の意思が大事
2011年9月19日(月) 敬老の日
<さようなら原発1000万人アクション>
ホームページ http://www.sayonara-nukes.org
呼びかけ人 内橋克人 大江健三郎 落合恵子 鎌田慧 坂本龍一
澤地久枝 瀬戸内寂聴 辻井喬 鶴見俊輔
2011年08月13日
県議員〇×
<県議員〇×> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
多いのか少ないのか
いささか多い気もする
42人の和歌山県議員
顔写真とモチーフが一覧されていた
暑さでしんどかったが
すかさず心と魂を神と人間と仏にして
なお五体を真実の壺に入れ
〇×を付けたのである
〇・・・・・・・・・・25人
× ・・・・・・・・・・17人
一面的な物的社会的復興を唱える御仁は×。
スポーツ文化芸術地元産業を自ら携わり考える方は〇。
世界的で普遍性ある和歌山の独自の文化芸術が大切。
ちなみに、「EARTHPOEMPROJECT」は、
その答えを、ずっと以前から実践している。
ご参考にね。
多いのか少ないのか
いささか多い気もする
42人の和歌山県議員
顔写真とモチーフが一覧されていた
暑さでしんどかったが
すかさず心と魂を神と人間と仏にして
なお五体を真実の壺に入れ
〇×を付けたのである
〇・・・・・・・・・・25人
× ・・・・・・・・・・17人
一面的な物的社会的復興を唱える御仁は×。
スポーツ文化芸術地元産業を自ら携わり考える方は〇。
世界的で普遍性ある和歌山の独自の文化芸術が大切。
ちなみに、「EARTHPOEMPROJECT」は、
その答えを、ずっと以前から実践している。
ご参考にね。