2011年08月12日

今波動音楽会

<今波動音楽> 記 中尾彰秀          詩人・ピアニスト・ヒーラー

 2011年8月7日(日)
 「ポエム”風”フェスティバル」
 イン 「エルおおさか プチエル」
 においてのセッション

 詩朗読 おしだとしこ 「この春も」
      大西久代  「れもんエレジー」「百年のれもん」
      船曳秀隆  「光を食べてよ と囁く蛍烏賊」

 ピアノ即興  中尾彰秀

      セッションはコラボとは違う。
      両者同調しながら、違うことをやりつつ
      魂の上昇と浄化と止揚を成し遂げ
      新たな一つの造形にすること。
      宇宙に共鳴る天降り。
      波動エネルギーで満たす即興。  


Posted by nakao at 18:18Comments(0)piano

2011年08月12日

箱見逃真実

<箱見逃真実> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 書籍を紹介するブログではないのでと
 さも上手な口実で
 図書館のインターネットは
 ikoraブログ全体を閲覧不能にしている
 当方のブログ http://earthpoemproject.ikora.tv/
 がいかにレベルの高い世界をリードする
 芸術詩誌であろうと関係なく
 それを別にけなす気は毛頭ない
 ただ一言

 古今東西
 原発は必要だと思い込むのと同様
 箱にはめ判断する心は
 永遠に真実を見逃す  


Posted by nakao at 17:56Comments(0)芸術

2011年08月12日

がうす通信

 
     「がうす通信」110号

 * 携帯電話の電磁波でガンが急増

 * 電力のスマートメーター(自動電気使用量計)の電磁波害、危険性

 * リニア新幹線の危険性と安全性無視

 * 放射能から子供を守るネットワーク

       大人も学生も子供もみんな揃って読みましょう。
       様々の国と企業からでない、国民の側からの
       生きる為の情報誌。

       ホームページ http://www.gsn.jp/
         


Posted by nakao at 17:42Comments(0)芸術

2011年08月12日

進化論14

<進化論> 記 中尾彰秀            詩人・ピアニスト・ヒーラー

 「進化論」14.   佐相憲一 個人詩誌   出版 2011.8.15  非売品

      欧米の理知が若々しく弾ける。
      経済中心社会に翻弄される現代人の苦悩を背負い
      人間性を無視する国・社会・企業に挑戦する
      活力漲る詩人の詩誌。

      その交流は、絵本に始まり詩誌・詩集・反原発に行き渡り
      止まることを知らない。

              「トランペット」

<かなしみばかりの世の中で 青春は いつだって新時代の夕焼けだ
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 夕焼けよ ここは 青春と呼ばれる幻が 波うつ あっという間の現実だから
 いずれ 出航しなくてはならない ふたりの行く手に 旅立ちの トランペットを
 吹いてくれ 波しぶきする鼓動に 大きな地球の赤い手のひらで まだまだ曲は
 終わっていないのだと 聴かせてやってくれ

 この瞬間が 何十年後の 若いアルバムにならないように 少年よ 少女よ
 トランペットが聴こえたら 互いのうたを 伝えてくれ>
                                    詩・佐相憲一
   


Posted by nakao at 10:50Comments(0)芸術