2009年10月17日
ピアノ百聞一禅(6)
<<< ピアノ百聞一禅(6) >>> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト
ピアノの歯抜けは
決して
間抜けではない
波動奏法で
名器となる
10年以上前
「詩と音楽の会」イン京都「ほんやら洞」
主催 名古きよえ氏
その存在を
オーナーは忘れていたのか
ほったらかしの
とてつもなく古いピアノかオルガンがあって
弾いてねと軽く瞬きする
それは見事な歯抜け
すかさず
天を指さし
宇宙エネルギーを引き寄せ
じゃじゃジャンジャンオーレ!!
散歩中
けつまずいた石を抱きかかえ
深く感謝しながら
至上の美を見出すがごとく
ピアノの歯抜けは
決して
間抜けではない
波動奏法で
名器となる
10年以上前
「詩と音楽の会」イン京都「ほんやら洞」
主催 名古きよえ氏
その存在を
オーナーは忘れていたのか
ほったらかしの
とてつもなく古いピアノかオルガンがあって
弾いてねと軽く瞬きする
それは見事な歯抜け
すかさず
天を指さし
宇宙エネルギーを引き寄せ
じゃじゃジャンジャンオーレ!!
散歩中
けつまずいた石を抱きかかえ
深く感謝しながら
至上の美を見出すがごとく
2009年10月17日
ピアノ百聞一禅(5)
<<< ピアノ百聞一禅(5) >>> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト
六甲おろし
甘酢い悲哀が
得も知れぬ旋律となって
人生を包む
比叡おろし
否応なく足元から
やって来る魂のことば
大根おろし
苦ければ苦い程
いきり立って
高みに至るやさしさ
出世おろし
この世の価値観を
心の次元に変えよと
神の囁き
さて六甲に戻りましょう
2005年9月24日(土) ホテル北野プラザ六甲荘
第4回「詩で遊ぼう会」 主催 関西詩人協会
ピアノ・カワイアップライト
このピアノは、グランド並みに良く鳴る
岡崎葉さんが 「海辺の時間」
中尾彰秀が 「芙蓉」
それぞれ朗読し、何れもピアノ、中尾彰秀
美しく、ダイナミックなハーモニーのセッションとなった
協会会長の杉山平一氏は、こんな肉迫するものは初めてだと
絶賛された。CDにちゃんと収録している。
<中尾彰秀ピアノCD> 「静かに水が」 60分、13曲
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1000円+送料200円
六甲おろし
甘酢い悲哀が
得も知れぬ旋律となって
人生を包む
比叡おろし
否応なく足元から
やって来る魂のことば
大根おろし
苦ければ苦い程
いきり立って
高みに至るやさしさ
出世おろし
この世の価値観を
心の次元に変えよと
神の囁き
さて六甲に戻りましょう
2005年9月24日(土) ホテル北野プラザ六甲荘
第4回「詩で遊ぼう会」 主催 関西詩人協会
ピアノ・カワイアップライト
このピアノは、グランド並みに良く鳴る
岡崎葉さんが 「海辺の時間」
中尾彰秀が 「芙蓉」
それぞれ朗読し、何れもピアノ、中尾彰秀
美しく、ダイナミックなハーモニーのセッションとなった
協会会長の杉山平一氏は、こんな肉迫するものは初めてだと
絶賛された。CDにちゃんと収録している。
<中尾彰秀ピアノCD> 「静かに水が」 60分、13曲
(購入法) 郵便振替 森羅通信の会 00940-4-29604 定価1000円+送料200円
2009年10月17日
音楽と音学
<<< 音楽と音学 >>> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト
--------- 花も団子もいただいて、論より証拠 ---------
音楽 ---- この世に存在するものは、在るべくしてあるが故、
この世に存在する音は、在るべくして発せられる音である。
あたかも生命のごとく。
語義-----日の上に立って、闇の明ける<音>。
白きもの両翼持ち、木の上で<楽>しむ。
そのものの固有の音、音波動に共鳴して音楽は出現する。
ゆえに、いかなる音からでも、素晴らしい音楽を作れる。
花も団子もいただいて、論より証拠。
中尾彰秀ピアノインプロヴィゼイションCD、現11アルバム発売中!!
音学 ---- 習った譜面音楽は音学。出来あがったものとしては、優れたものが
ある。しかしそれは、あなたが作ったのですか?
いつか、気付いてください。この世の存在は、存在そのものが、奥
域に無限の静けさイコール音楽(詩)に満ちていることを。
--------- 花も団子もいただいて、論より証拠 ---------
音楽 ---- この世に存在するものは、在るべくしてあるが故、
この世に存在する音は、在るべくして発せられる音である。
あたかも生命のごとく。
語義-----日の上に立って、闇の明ける<音>。
白きもの両翼持ち、木の上で<楽>しむ。
そのものの固有の音、音波動に共鳴して音楽は出現する。
ゆえに、いかなる音からでも、素晴らしい音楽を作れる。
花も団子もいただいて、論より証拠。
中尾彰秀ピアノインプロヴィゼイションCD、現11アルバム発売中!!
音学 ---- 習った譜面音楽は音学。出来あがったものとしては、優れたものが
ある。しかしそれは、あなたが作ったのですか?
いつか、気付いてください。この世の存在は、存在そのものが、奥
域に無限の静けさイコール音楽(詩)に満ちていることを。