2011年10月05日

クラシック音楽

<クラシック音楽> 記 中尾彰秀           詩人・ピアニスト・ヒーラー

 地デジ化以降
 ついどテレビは見ていない
 見たくもない
 スイッチ一つでオーケイ
 ラジオでクラシックを聴く

 この曲奏者が
 自分で作ったならすばらしい
 物的感情に基ずいて構築されてしまって
 まあクラシックの限界やな
 ほとんどは何れにせよコピーでんな

 つい先日
 ホロヴィッツ氏のピアノ奏がかかる

 大自然の風が吹く
 琴の様な柔らかさ
 1フレーズずつ体臭と息吹きがある
 誰かの作曲だが
 全く別の曲になっている
 さすがさすがさすが

 ほんの1曲足らずだが
 初めてホロヴィッツ奏を聴いたのである
 彼の愛用したスタインウエイピアノは
 かつて神戸三宮で奏じさせてもらって
 CD「南方熊楠へのオマージュ」に収録
 詩集「龍の風」(竹林館 3000円)に付属
 利用するだけ利用して
 これまで彼の演奏を知らなかったとは
 これでやっと礼儀を果たせた  


Posted by nakao at 17:40Comments(0)piano

2011年10月05日

さよなら原発

<さよなら原発 関西のつどい> 記 中尾彰秀         詩人・ピアニスト・ヒーラー

 2011年10月16日(日) 朝11時~

 場所 「エルおおさか 大ホール」

 映画上映や講演やトーク

 映画上映「もんじゅ---明かされた真実」 詩朗読 吉永小百合 ナレーション 坂本龍一
 講演 「廃炉に向けて」 小林圭二
 映画上映「サクリファイス」
 記録上映「児玉龍彦国会での参考人陳述」
 講演 「若狭の原発の危機」 中嶌哲演
 講演 「放射能から子どもを守るために」 崎山比早子
 トーク 藤波心(中三アイドル) 山本太郎
 アピール 服部良一

 入場 前売り1200円 当日1500円
 主催 とめよう「もんじゅ」関西連絡会 脱原発政策実現全国ネットワーク・関西福井
 連絡 ストップ・ザ・もんじゅ 電話 072-843-1904 fax 072-843-6807  


Posted by nakao at 17:06Comments(0)芸術