2011年10月29日
大堀タミノ詩集
<大堀タミノ詩集> 記 中尾彰秀 詩人・ピアニスト・ヒーラー
みんなの人生を至福にする百の詩集(31)
「空の道」 大堀タミノ詩集 編集工房ノア 2009年 1600円+税
A5版 13篇 62ページ
内なる宇宙持つが故、日々の暮らしに奥深さを見出す。
決して言葉が先立たず、深き理を見出そうとしている。
「深遠な玄米」
<単調で耳ざわりな音 炊飯器のごはんが炊き上がった となりの部屋に
眠る耳を起さねばならない 米が立ち上がって知らせる 薄っすらと
半透明になって炊けた米は 泡をぶつぶつ跳ねあがらせることもなく
何かを堪えているかのように静かだ 殻を脱いだ米を 「玄米」と人は呼ぶ
玄とは何か 玄は「黒色 微妙で深遠な理」と 辞典に記されている
玄と言う現象があって玄米があるのか 最初に米があって玄が発生するのか
ぐるぐる廻る 思考 幽玄も 玄義も 同じ種から たんぼから ----------->
そもそも食物にも身体にも石、砂にも何にでも内なる宇宙
がある。玄米にも宇宙があるから、食べて健康に良い。
放射能を帯びていない玄米は、放射能排泄作用もあると
のこと。玄米パワー。
みんなの人生を至福にする百の詩集(31)
「空の道」 大堀タミノ詩集 編集工房ノア 2009年 1600円+税
A5版 13篇 62ページ
内なる宇宙持つが故、日々の暮らしに奥深さを見出す。
決して言葉が先立たず、深き理を見出そうとしている。
「深遠な玄米」
<単調で耳ざわりな音 炊飯器のごはんが炊き上がった となりの部屋に
眠る耳を起さねばならない 米が立ち上がって知らせる 薄っすらと
半透明になって炊けた米は 泡をぶつぶつ跳ねあがらせることもなく
何かを堪えているかのように静かだ 殻を脱いだ米を 「玄米」と人は呼ぶ
玄とは何か 玄は「黒色 微妙で深遠な理」と 辞典に記されている
玄と言う現象があって玄米があるのか 最初に米があって玄が発生するのか
ぐるぐる廻る 思考 幽玄も 玄義も 同じ種から たんぼから ----------->
そもそも食物にも身体にも石、砂にも何にでも内なる宇宙
がある。玄米にも宇宙があるから、食べて健康に良い。
放射能を帯びていない玄米は、放射能排泄作用もあると
のこと。玄米パワー。
2011年10月29日
詩人の自家発現
<詩人の自家発現> 記 中尾彰秀 詩人、ピアニスト、ヒーラー
「アンソロジー風Ⅹ」に基ずいて
「雑感アンソロ」1~10 をやっと終えた。
投稿された142篇全てを評することは出来ぬまま。
受賞の二人(青木はるみ、藤谷恵一郎)と世話人(左子真由美、佐古祐二、蔭山辰子
近藤摩耶、中尾彰秀)をあえて外して。
しかし、
詩を通じた熱い魂と普遍性を、伝えることが出来たと確信している。
詩人は独自性を生かして、どんどん他のいろんな分野に出でるべく
言葉はその為の基になる。アンソロジーはその可能性を、示唆している。
意味と言う地平では、あらゆる意味を詩は持っているから。
「アンソロジー風Ⅹ」に基ずいて
「雑感アンソロ」1~10 をやっと終えた。
投稿された142篇全てを評することは出来ぬまま。
受賞の二人(青木はるみ、藤谷恵一郎)と世話人(左子真由美、佐古祐二、蔭山辰子
近藤摩耶、中尾彰秀)をあえて外して。
しかし、
詩を通じた熱い魂と普遍性を、伝えることが出来たと確信している。
詩人は独自性を生かして、どんどん他のいろんな分野に出でるべく
言葉はその為の基になる。アンソロジーはその可能性を、示唆している。
意味と言う地平では、あらゆる意味を詩は持っているから。